2018年11月18日
最近は教育現場への演奏仕事で毎日たいへんです。本日17日は浜松の水窪まで行ってきました。
この時期は毎年幼稚園や小学校へ出向いての演奏仕事が毎日のように入ります。本日11月17日は浜松の水窪幼稚園に行ってきました。片道四時間かかるので、朝の五時出発でした。
本日は水窪の地域が小さなお祭りだったらしく、途中の道の駅などで温かいものを無料でくださったり、地域の方々の温かさに触れてから幼稚園に入りました。私たちの出番の前に子供たちのかわいい出し物があり、トリで私たちが演奏させて頂きました。生徒さんの数は少なかったのですが、すごい盛り上がりで、帰りには全員にお弁当まで頂き、本当に至れり尽くせりでした。
本日の演奏はバイオリン村木、コントラバス稲木、ピアノ平井、オーボエ鶴島でした。【プロコントラバス奏者:稲木良光】
本日は水窪の地域が小さなお祭りだったらしく、途中の道の駅などで温かいものを無料でくださったり、地域の方々の温かさに触れてから幼稚園に入りました。私たちの出番の前に子供たちのかわいい出し物があり、トリで私たちが演奏させて頂きました。生徒さんの数は少なかったのですが、すごい盛り上がりで、帰りには全員にお弁当まで頂き、本当に至れり尽くせりでした。
本日の演奏はバイオリン村木、コントラバス稲木、ピアノ平井、オーボエ鶴島でした。【プロコントラバス奏者:稲木良光】
Posted by 静岡クラシック音楽振興会 at 00:25│Comments(0)
│トピックス