2014年11月24日
昨日23日は島田地区楽器別講習会仕事でした
昨日23日は島田地区の中学と高校の吹奏楽部が一斉に集まり、楽器別に1日楽器の基礎奏法を教えるという仕事でした。普段から個別に中学や高校に伺っての少人数のスクールレッスンは多々ありますが、島田地区の合同の楽器別講習会でわたし稲木良光が講師を務めさせては頂いたのは初めてでした。もちろんわたし稲木はコントラバス担当です。全くの初心者からまぁまぁ弾ける子まで全員に行き届くレッスンをするのはなかなか困難を極めましたが、生徒たちが非常に積極的に学ぼうという姿勢でいてくれたので、そこは嬉しかったです。
午前と午後と長時間のレッスンでしたが、僕より生徒さんたちの方が疲れたことと思います。お疲れ様でした。少しでも多くのコントラバス関係者が少しでも上手に楽しく楽器が弾けるようになることをいつも願っています。次回は島田地区は2月にまた楽器別講習会があるそうなので、また生徒たちに会えるのを楽しみにしています。みんな練習頑張って!【プロコントラバス奏者:稲木良光】
午前と午後と長時間のレッスンでしたが、僕より生徒さんたちの方が疲れたことと思います。お疲れ様でした。少しでも多くのコントラバス関係者が少しでも上手に楽しく楽器が弾けるようになることをいつも願っています。次回は島田地区は2月にまた楽器別講習会があるそうなので、また生徒たちに会えるのを楽しみにしています。みんな練習頑張って!【プロコントラバス奏者:稲木良光】
Posted by 静岡クラシック音楽振興会 at 22:59│Comments(0)
│トピックス